日本の映画監督、吉田大八監督の作品と特徴を簡単にまとめました。
- 割と普通に生きてる平凡な登場人物たち
- 嘘と自己欺瞞を抱えるヒューマンドラマ
- ロジックの問題とメンタルの答えがぶつかり合う
- 人間賛歌
そんなところが印象的です。
騙し絵の牙
社長の急逝で改革が始まった大手出版社の、文芸雑誌とカルチャー雑誌が生き残りを賭けて戦う話
- 大手出版社の社長が死去したことで、経営体制が大きく変わる
- 伝統的な文芸誌で会社の品格を守ろうとする派閥
- 売れるならなんでも詰め込むカルチャー誌の派閥争いが始まる

監督:吉田大八
脚本:吉田大八、楠野一郎
公開:2021年
時間:113分
主な言語:日本語
ジャンル:ドラマ
羊の木
地方都市に転入してきた元受刑者達の受け入れ業務を担当する、市役所職員の男の話
- 税金で養われてる受刑者を、過疎化が進む地方都市が受け入れる
- 自治体が住居と雇用を保証する、全く新しい仮釈放&過疎対策
- さっそく転入してくる6人を迎えに行くよう指示される、市役所職員(錦戸亮)

監督:吉田大八
公開:2018年
時間:126分
主な言語:日本語
ジャンル:スリラー
美しい星
突然自分が宇宙人だと気づいた気象予報士の父親とその家族の話
- 握手を求められる程度に有名な気象予報士(リリー・フランキー)
- 生放送中の火星探査のニュース映像で涙がこぼれる
- 自分は使命を持っていた火星人だったと気づく

監督:吉田大八
脚本:吉田大八、甲斐聖太郎
公開:2017年
時間:127分
主な言語:日本語
ジャンル:ドラマ/ファミリー
紙の月
銀行員の女性がかりそめの自由を手に入れる為に、横領に手を染める話
- 勤め先の地方銀行で、最近パートから契約社員になった既婚女性(宮沢りえ)
- その記念に買った時計を、旦那(田辺誠一)から高級時計を貰い直す上書きされる生活
- 銀行の営業先の家で出会った青年(池松壮亮)にアプローチされたことで、心が動く
■ 第38回 日本アカデミー賞 → 最優秀主演女優賞(宮沢りえ) 受賞
■

監督:吉田大八
公開:2014年
時間:126分
主な言語:日本語
ジャンル:ドラマ
桐島、部活やめるってよ
ぶつけられない思春期のしがらみを持つ高校生たちの日常の話
- 高校生の桐島君が部活を辞めた日
- 映画部、バレー部、吹奏楽部、バドミントン部、帰宅部、野球部
- それぞれの部員たちの金曜日
■ 第36回 日本アカデミー賞 → 最優秀作品賞、最優秀監督賞、最優秀編集賞 受賞
■

監督:吉田大八
脚本:吉田大八、喜安浩平
公開:2012年
時間:103分
主な言語:日本語
ジャンル:ドラマ
パーマネント野ばら
離婚して田舎に戻った女性を、昔から変わらない人と町が優しく見守る話
- 離婚して実家のパーマ屋に帰った女性(菅野美穂)
- 実家は店主の母(夏木マリ)と常連客のたまり場で、幼馴染の2人は相変わらず
- いつもと変わらない田舎の漁村の光景

監督:吉田大八
公開:2010年
時間:100分
主な言語:日本語
ジャンル:コメディ/恋愛
クヒオ大佐
ひた向きに自分を売り込む詐欺師の男と、ひた向きに愛だけを信じる女の話
- 在日米軍基地の第5空母航空団パイロット、ジョナサン・エリザベス・クヒオ(堺雅人)
- 英語、仏語、独語、英語訛りの日本語が話せて、今日は高度1万6千フィート、マッハ1.5で仕事
- そう語る軍服の男と、それを信じる女性たち

監督:吉田大八
脚本:吉田大八、香川まさひと
公開:2009年
時間:112分
主な言語:日本語
ジャンル:コメディ
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
病的な程の自己愛を持つ姉さんと、ネタの宝庫の姉さんの漫画を描いてしまう妹の話
- 両親の事故死で、女優になると東京に行った姉(佐藤江梨子)が帰ってくる
- 帰ってくる理由は葬儀ではなく、両親の代わりに兄夫婦へ仕送りのタカリ
- その姉が帰るとの知らせを聞いて、喘息の発作まで出る妹(佐津川愛美)

監督:吉田大八
脚本:吉田大八
公開:2007年
時間:112分
主な言語:日本語
ジャンル:ドラマ