石岡瑛子:衣装デザイン作品の特徴・魅力

日本のデザイナー、石岡瑛子が衣装デザインを担当した映画作品と特徴を簡単にまとめました。

  • 映画「ドラキュラ」でアカデミー賞衣装デザイン賞を受賞
  • 2008年の北京オリンピック開会式の衣装を担当
  • ほぼ全てのターセム・シン監督作品の衣装を担当

そんなところが印象的です。

残念ながら石岡さんは2012年に亡くなり、映画「白雪姫と鏡の女王」が最後の作品となってしまいました。

白雪姫と鏡の女王

国を追われた白雪姫が小人たちと女王に戦いを挑む話

  1. 18歳まで引きこもりとして育てられた白雪姫(リリー・コリンズ)
  2. 継母の女王(ジュリア・ロバーツ)の浪費で国庫が空っぽなところに、リッチな国の王子が現れる
  3. 女王が結婚する気満々の王子(アーミー・ハマー)は、白雪姫に惚れる

■ 石岡瑛子さんの最後の作品
■ 第85回アカデミー賞 → 衣装デザイン賞 ノミネート
 Mirror Mirror (2012) on IMDb

白雪姫と鏡の女王

原題:「Mirror Mirror」
監督:ターセム・シン
公開:2012年
時間:106分
主な言語:英語
ジャンル:アドベンチャー/コメディ/ドラマ/ファミリー/ファンタジー

インモータルズ -神々の戦い-

一人の人間が世界の支配を企む王に立ち向かう話

  1. 神々を憎む人間の王(ミッキー・ローク)が、神々を滅ぼす弓を探してる
  2. 弓の在処は未来が見える巫女(フリーダ・ピントー)しか知らない
  3. 未来を見た巫女が、奴隷にされていた若者(ヘンリー・カヴィル)を連れて逃げる

 Immortals (2011) on IMDb

インモータルズ -神々の戦い-

原題:「Immortals」
監督:ターセム・シン
公開:2011年
時間:110分
主な言語:英語
ジャンル:アクション/ドラマ/ファンタジー/恋愛

落下の王国

骨折した女の子が入院中のスタントマンと一緒に空想の冒険に出る話

  1. 腕を骨折して入院中の女の子(カティンカ・アンタルー)
  2. スタントで怪我して入院中のお兄さん(リー・ペイス)が物語を聞かせてくれる
  3. 女の子は身近な物や人を当てはめながら、底知れない想像力の世界に入っていく

 The Fall (2006) on IMDb

落下の王国

原題:「The Fall」
監督:ターセム・シン
公開:2006年
時間:117分
主な言語:英語
ジャンル:アドベンチャー/コメディ/ドラマ/ファンタジー

ザ・セル

精神世界に入って治療を行う小児精神科医が、犯罪者の病んだ精神に侵入する話

  1. 昏睡状態の人の精神世界に入って治療する小児精神科医(ジェニファー・ロペス)
  2. 警察が逮捕した猟奇殺人事件の犯人(ヴィンセント・ドノフリオ)が、発作を起こして意識不明
  3. まだ見つかってない被害者の監禁場所を見つけるため、犯人の病んだ精神世界に入る

 The Cell (2000) on IMDb

ザ・セル

原題:「The Cell」
監督:ターセム・シン
公開:2000年
時間:107分
主な言語:英語
ジャンル:スリラー/ホラー/SF

ドラキュラ

妻を失った男が吸血鬼として生き続け、400年後に再会する話

  1. 最愛の妻に別れを告げて戦いに旅立ったトランシルヴァニアの騎士ドラクル(ゲイリー・オールドマン)
  2. 戦いに勝ったのに、妻(ウィノナ・ライダー)が敗走する敵兵の虚言を信じて自殺する
  3. 自殺した魂は救済されないと神父(アンソニー・ホプキンス)に言われ、神の為に戦ったドラクルは憤怒する

■ 第65回アカデミー賞 → 衣装デザイン賞 受賞
 Dracula (1992) on IMDb

ドラキュラ

原題:「Dracula」
監督:フランシス・フォード・コッポラ
公開:1992年
時間:128分
主な言語:英語
ジャンル:ホラー

番外編:北京オリンピック(2008年)開会式

■ 石岡瑛子が衣装デザインを担当
 Beijing 2008 Olympics Games Opening Ceremony (2008) on IMDb

北京オリンピック(2008年)

演出:チャン・イーモウ監督
公開:2008年